中国輸入代行のAsiatrade(アジアトレード)|ご利用の流れについて
「そもそも輸入代行業ってなに?」 って思われている方も多いと思います。
輸入代行業とは、タオバオやアリババでお客様の欲しい商品を代理で購入させて頂き、お届けするサービスです。
中国語がわからなくても、オンラインで仕入れができるので、インターネット環境さえあれば中国のお好きな商品を購入することができます。
こんな方にオススメ!
- 中国語・韓国語がわからない
- 現地に行けない
- 顧客直送したい
- AmazonのFBA納品が面倒
- 日本円やクレジットカードで決済したい
- 早く商品が欲しい
中国の商品だけでなく、韓国の商品も買い付けできますのでお気軽に
お問い合わせください^^
目次
Asia trade(アジアトレード)ご利用の流れ
まずは発注書をダウンロードします。
発注書のダウンロード方法は下記をご覧ください。
Gmailアカウントをお持ちの方は、『2.スプレッドシート形式でDLする』が簡単です。
発注書がDLできたら日本側の情報を記入します
発注書がダウンロードできました。
左側半分が日本側(お客様)が記入する欄になります。 A-E列…配送先を記入
G列…商品のURL
H列…画像のURL
I列…数量
J列…サイズ・色
K列…価格
L列…備考欄(要望やFBAなど記入してください)
上の情報の記入が終わりましたら info@asia-trade.jp に添付してください。
見積もりを確認して頂きます
発注書が届きましたら、1営業日以内に返信させて頂き見積もりを送らせて頂きます。
金額を確認して頂きましたら、入金後に買い付けを開始させて頂きます。
ご入金方法について
入金方法につきましては2パターンあります。
- 銀行振込
- Paypal(クレジットカード可)
銀行振込は、ゆうちょ銀行になります。
見積もり返信時に入金方法をご案内させて頂きます。
Paypalの場合は、4%の手数料が上乗せされます。
info@asia-trade.jpまでご入金をお願い致します。
ご入金が確認できましたら、買い付け開始させて頂きます。
買い付け後、到着予定日を記入します
商品の買い付けが終わりましたら、翌営業日に事務所に到着する予定日を記入させて頂きます。
買い付け後〜商品発送までは、平均3-5日営業日で配送しております。
丁寧に検品し、できるだけ素早く発送することを心がけております。 ※商品数や商品状況によって変動あります。
もし検品後問題があった場合は、発注書の状態の列に 発注書に検品不良と記載させて頂き交換手続きをさせて頂きます。
追跡番号を発行させて頂きます
無事検品が終わりましたら、追跡番号を発行させて頂きます。
商品の重さ・送料・追跡番号を記載し、発送させて頂きます。
追跡番号部分が、緑に色が変わります。
商品の重さサイズの計測方法につきましては 容積重量(kg)=縦横高さ(cm)/6000になります。 端数は切り上げます。
発送完了
発送が終わりましたら、お客様にご連絡させて頂きます^^
いつでもお問い合わせしてくださいね!